ゆうちょ銀行で硬貨の預け入れなどの際に手数料がかかるようになって1ヶ月が経ちました。こうした中、あるサービスの利用者が急激に増えています。

硬貨両替機コインスター!手数料得で利用者増
ショッピングモール「アピタテラス横浜綱島」の一画。ある機械の前に親子の姿が。

大量の硬貨を持っています。

主人が仕事から帰ってきてポケットから小銭を出して置く。それでためていた。

硬貨を次々と機械に流し入れていくと画面には種類ごとに枚数が表示されていきます。

コインスターと書かれたこちらはアメリカ発の企業が設置した硬貨の両替機。

硬貨を投入すると引換券が発行され紙幣などと交換できるのです。
日本では2018年から小売店などに設置されていますが、1ヵ月前から利用者が急増しているといいます。

手数料ですね。郵便局も銀行も結構とられるみたいで。

ゆうちょ銀行が1月から導入したのが硬貨での預入の際に枚数に応じてかかる手数料です。
コインスターも手数料はかかりますが、枚数ではなく総額に対して9.9%。

およそ5万円分の硬貨を投入したこちらの親子の場合、コインスターの手数料は4,956円でした。

ゆうちょ銀行に預け入れた場合は6,050円かかる計算です。

納得ですね。簡単だったし、接触しないでできるのもいい。

ご飯食べて帰る。

コインスターは両替機の設置数を現在の15倍以上にあたる4,500台まで拡大する計画です。

コインスターの宇佐美航カントリーマネージャー。
投入された硬貨は銀行を介することなく小売店の釣り銭に供給する形でうまく硬貨の循環ができている。

日常使いで普段行くところにお手軽にというサービスを提供していければと考えている。
