今年1月から6月までに販売された首都圏の新築マンションの平均価格は6,511万円と過去2番目の高値となりました。建設資材の高騰などが背景にあります。こうした中で存在感を増しているのが中古マンションです。関連する業界では新たなビジネスチャンスを狙って企業が動き始めていました。
新築マンション高止まり!中古「約1,000万円割安」も
高止まりする新築マンション価格。街の人は…
20代

新築はもう検討に入らない。中古で探すかなあ、どうしようみたいな。
50代

新築がもし厳しいようだったら中古マンションも視野に入ってくる。
そこで関心が高まっているのが中古マンションです。
角谷暁子キャスター

中古マンションの中でもどのような物件に人気が集まっているのか取材してきます。
板橋区にある今販売中の物件。築18年、間取りは2LDK+サービスルーム。部屋はすべてリノベーションされていてキッチンなどは新築物件と同様の設備が使われています。
角谷暁子キャスター
新築同様の設備だと価格が上がりそうだが。

コスモスイニシア
小内るみなさん

新築も分譲しているデベロッパーなので資材を一括で購入して割安で提供している。
人気の理由は70平方メートルでおよそ5,300万円という価格です。
コスモスイニシア
小内るみなさん

周辺の新築が6,400万円ほど。約1,000万円割安になっている。
コスモスイニシアではこうしたリノベーションした中古マンションの2021年度の売上高が前の年と比べて4割増加。新築の価格上昇で中古の割安感がさらに高まっているといいます。しかし、人気の理由はそれだけではありません。リノベーションされた別の物件を訪ねると…
角谷暁子キャスター

リビングがとても広いです。
およそ19畳のリビングダイニングキッチン。間取りは4LDKで広さはおよそ100平方メートルです。角部屋のため広いバルコニーも備えています。
コスモスイニシア
小内るみなさん

都心のマンションでファミリータイプだと3LDKで60平方メートル台が主流。
バブル期に分譲されたマンションなのでつくりがぜいたくな形になっている。
築34年と少し古め。価格はおよそ3,800万円です。テレワークが拡大したことから自宅に仕事部屋をつくるため古くても広くて部屋数が多い物件を選ぶお客さんが増えているということです。
コスモスイニシア
小内るみなさん

仕入れを非常に強化していて、人気のある物件は争奪戦のような形になっている。
リクルートの調査では去年、新築よりも中古を検討している人の割合が調査開始以来初めて上回りました。
不動産の専門家は今後も新築マンションの価格高騰が続き中古への需要が高まるとみています。
三菱UFJ信託銀行
不動産コンサルティング部
舩窪芳和さん

建築費用はグローバルな資材高や円安の効果を受けている。
当面、中古マンションへの新築マンションからの流入というのはある。
存在感を増す中古マンション!リノベ専用ショールームも登場
存在感を増す中古マンション。その市場を狙って動き出した企業も。
システムキッチンや浴室などの住宅設備を手掛けるタカラスタンダード。今年5月、これまであったショールームをマンションのリノベーション専用にリニューアルしてオープンしました。その特徴が…
タカラスタンダード
東京支社
礒野裕章販売部長

マンションリフォームで壁側に既存のキッチンがあって、今はやりのアイランド型のシステムキッチンにしたいお客様が増えているがアイランド型にするとここに換気扇がくる。
したがってこちらからダクトを持ってこなければいけない。
換気扇の配管の位置は簡単には動かせないため延長させる必要があり、その分のスペースが必要になります。ほかにも排水管の位置によっては収納スペースが狭くなる場合もあります。こういった古いマンションのリノベーション事例をいくつも展示しています。
タカラスタンダード
東京支社
礒野裕章販売部長

リノベーション後にこんなに収納が少ないとトラブルになるケースがある。
事前に見てもらうことがポイント。
タカラスタンダード
佐々木隆之さん

いらっしゃいませ。
さらにここにしかない施設があるといいます。この日訪ねてきたのは大手の設備販売店の社員。
タカラスタンダード
佐々木隆之さん

こちらは実際のマンションにあるユニットバスが収まっている施設。
失敗経験含めてこの場で体験してもらうための施設。
実はこちらはリノベーション調査で見落としがちなポイントを施工業者などが学べる施設です。照明を見落としていたため扉を開けたら当たってしまったり、壁の調査が甘く設備がこすってしまったりするなどさまざまな失敗例を確認することが可能。
番組スタッフ
他にこういう施設は?

設備販売店社員

他に私は知らない。こうしたマンションに特化した場所は貴重かと思う。
タカラスタンダード
東京支社
礒野裕章販売部長

この施設を通しマンションリフォーム市場の需要を獲得するということで売り上げを倍増していくという心意気で取り組んでいきたいと考える。