ビジネス関連 ワールドビジネスサテライト

[WBS] 消費増税の攻防(4)密着「転嫁Gメン」!

ワールドビジネスサテライト(WBS)

シリーズ消費増税「知られざる攻防」。

4回目となる今回は「Gメンの攻防」です。

消費税率引き上げの影で横行する下請けいじめの監視を任務とする知られざるGメンの攻防を追いました。

中小企業庁

[blogcard url="https://www.chusho.meti.go.jp/"]

8月29日、取材班が待ち合わせていたのは…

こちらの2人。

転嫁Gメンというのをやっています。

転嫁Gメン

転嫁Gメンとは前回8%の消費増税を前に発足した組織。非常勤の国家公務員です。

どこへ向かうのでしょうか?

グラフェンユニファイ株式会社

[blogcard url="http://www.graphe.ne.jp/"]

訪れたのは創業1年半ほどのIT企業。

中小企業庁の転嫁Gメン、宗田洋一さん、

5%から8%に消費税を引き上げたときに適正に引き上げられていないケースが結構あった。

事実であれば法律に基づいて適正に転嫁するよう是正、改善いただいている。

彼らの任務は下請け企業などがきちんと消費税分を転嫁、上乗せできるか取り締まること。

増税前に企業を訪問し、正しく転嫁されるよう説明しているといいます。

今まで内税で1万円だったもので増税後も同じ1万円だったケースは非常に多い。

例えばこれまで消費税込みで1万円を支払っていた仕事。増税後も1万円のままだと本体価格は実質目減りすることに。

消費税転嫁対策特別措置法に違反する典型的なケースだといいます。

中小企業庁の転嫁Gメン、岡元信仁さん、

違反があった場合はさかのぼって全て支払うことになるので、チェックして昔の契約ももしあれば早めに直された方がいい。

Gメンの説明を聞いた企業側は…

グラフェンユニファイの経理担当者、

請求書は外税で出しているが、もらう請求書で税込みのものがある。

受ける側も含めて準備したい。

立ち入り検査

Gメンたちが所属する中小企業庁。

あるミッションが動き出していました。

本日の立ち入り検査の最終ミーティングを行います。

きょうは35社について行います。割り振りですが…

これから違反が疑われる企業に立ち入り検査をするというのです。

中小企業庁の転嫁Gメン、飯村三郎主任、

もし違反行為があれば指導になる。

悪質な場合は是正勧告し、社名を公表。下請けいじめを見逃すわけにはいきません。

都内某所。

多くの人が通勤するオフィスビル。Gメンたちは違反の疑いがある企業に人知れず入っていきました。

戦いの始まりまです。

立ち入り検査に入った転嫁Gメン。

その調査は6時間にも及びました。

消費税引き上げ当時の書類を中心に確認して、それを持ち帰った。

現地でヒアリング、取引状況や交渉経緯を確認した。

Gメンは来月の消費増税を前に伝えたいことがあるといいます。

絶対に泣き寝入りしてほしくない。まずは相談してほしい。

ユニオン出版ネットワーク

[blogcard url="http://union-nets.org/"]

Gメンたちのこうした努力の一方、消費税を価格に転嫁できないと答えた中小企業は32.1%に上っています。

そして、フリーランスの現状はさらに深刻です。

フリーランスの編集者、杉森和美さん。

出版業界でフリーランスとして働く人が加盟する労働組合で様々な相談に乗っています。

「転嫁してもらえない人は実際にいるか?」

ものすごく多い。

予算がないから、消費税払わないといけないから、申し訳ないけど本体を安くしてくれないかと言われることも。

これは実際にあったケースです。

フリーライターの山田さん。

この日、原稿料に消費税を上乗せしてほしいと交渉するため出版社に向かいました。

次から原稿料、ちょっとまけてもらえないかな。

消費税も上がるし、申し訳ないんだけど。

消費増税を機に原稿料の減額を求められた山田さん。

この雑誌が唯一の安定した収入源ということもあり飲まざるを得ません。

分かりました。

交通費や取材の経費は全部消費税がかかるのに、なんで俺には支払われないんだ。

実態は発注元が圧倒的に強くて「もうちょっと値段上げて下さい」とか「消費税払って下さい」とか希望を言うと、面倒くさい人と思われて仕事切られるんじゃないか。

フリーランス側は恐れている。

[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/haricchi"]

[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/ohmachi-site"]

[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/akishima"]

[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/chusho"]

-ビジネス関連, ワールドビジネスサテライト
-