「中国焦点」です。中国の経済成長を支えてきた不動産市場の低迷がいま深刻になっています。日本ではあまり想像がしにくいですがマンションの建設工事が次々と中断していて、希望していたマンションに本当に住むことができるかどうか分からないという状況になっていて、ローンの不払いなど抗議活動も盛んになってきています。一体何が起きているのか、その現場を取材しました。
7,400万円支払うも工事中断!増え続ける"未完成物件"の実態
上海北部に流れる長江に浮かぶ長興島。人口およそ25万人、農業中心の島です。4年後には上海中心部と結ぶ地下鉄も開通予定。駅の予定地からおよそ3キロ進むと…
上海支局
菅野陽平記者

見えてきました。かなりたくさんの住宅が建設されています。
20万平方メートル、東京ドーム4個分の広大な敷地に大小95のマンションが建つ大規模開発プロジェクトです。
マンションのPR動画

入口には100万元(約2,000万円)の黒松が植えてあります。日本から運んできました。
プールやジム、映画館など豪華な共用設備の一方で価格は99平方メートル3LDKでおよそ5,000万円。
しかし、物件を購入した人は…
物件購入者

おととしの7月末には引き渡されるはずだったがすでに2年も過ぎている。
このマンションでは2年前から建設工事がストップ。多くの建物がコンクリートむき出しのまま放置され、窓も付けられていないため内部は風雨にさらされています。
開発を手掛けた泰禾集団はおととし夏から経営が悪化、何度も債務不履行に陥っているのです。
物件購入者

親戚数世帯で一緒に買って暮らそうと思ったが火の穴に飛び込んだ気分。苦しい。
男性は親戚と暮らすため1億2,000万円の広い部屋を購入。すでに頭金とローン返済で合わせて7,400万円を支払ったといいます。
一般的に中国では頭金の支払いだけでなく、ローン返済も完成前からスタート。工事が中断しても法的にはローンを返済しなくてはいけません。
さらに…
物件購入者

不動産を完成前に販売する場合、資金を監督する口座がある。
払った金はそこに入れるはずだが違う口座に移された。
中国ではお客さんから集めた金をほかの用途に流用しないよう政府が監督する専用口座にプールすることになっていますが、この物件では口座から金が消えたのだといいます。
工事再開をめぐり購入者と地元政府による話し合いも行われています。その映像を入手しました。
政府担当者

今最も重要なのは資金をどうするか。
南エリアの建設再開は商業施設の一括販売の収入頼り。
政府の担当者はこれから販売する商業施設部分の収入で工事を再開させると話しますが…
購入者

いつ資金が入手できる?
政府担当者
後で分かるが今は準備中。

時期については明言を避けました。
工事再開の可能性は!未完成物件に住みつく人も
問題は中国全土に広がっています。
抗議デモ参加者

住宅ローンは支払わない!
一向に完成しないマンションとローンの返済だけが続く状況に購入者たちの怒りが爆発。こうった住宅ローンの支払いを拒否する動きは中国全土でおよそ300の物件に及びます。
抗議デモに参加した女性は…
抗議デモ参加者

4~5人の男に無理やり車に乗せられた。
何も悪いことをしていないのにどうして私が連行されなきゃいけないの。
男たちの力が強くて翌日になっても体に痛みが残った。
私たち購入者はもう打つ手がない。
内陸部の陝西省西安市郊外のマンションではさらに酷い実態が広がっていました。
北京支局
杉原啓佑記者

工事のあとがそのまま残っています。
ゴミだらけです、だいぶ埃を被っているのでおそらく数年近くは放置されたままになっていると思います。
工事が中断し、建設資材も立てかけられたまま。まるで時が止まってしまったようです。しかし、階段を上ったその先には…
北京支局
杉原啓佑記者

人が住んでいますね。話を聞いてみましょうか。
なんと未完成のマンションに住民が。10年ほど前にこの物件を買ったという李さんです。
李さん(仮名)

あまり覚えていないが、ここに住んでもう5~6年は経ってしまった。
自分でリフォームしたんだ。
李さんによるとこのマンションは2011年に開発がスタートしましたが、業者の資金繰りが悪化し2014年に建設がストップ。李さんは未完成だった部屋をリフォームし、やむなくここに住み着いたのだといいます。
しかし、不安定な電力で未整備な水道などに不便な暮らしを余儀なくされています。
李さん(仮名)

ガスも来ていないし、冬は暖房がない。
あなたも見ただろう、部屋までの道は舗装されていないし歩きにくい。
このマンションには李さんのような人たちが数百人暮らしています。早くマンションを完成させてほしいと長年訴え続けてきました。
地元政府と開発業者は今年6月に新たな計画を発表。それによると李さんたちら購入者が数百万円の資金を追加で支払えば工事を再開するというのです。
李さん(仮名)

また金を支払えと要求された。
1平方メートルあたり1,800元(約3万6,000円)は追加で必要になるそうだ。
番組スタッフ
支払うのか?

李さん(仮名)

まだ支払いには同意していない。
現場では開発業者と地方政府、それに金融機関を巻き込んでの複雑な構図が浮かび上がってきます。
中国の不動産市場に詳しい多摩大学特別招聘教授の真壁昭夫さんは地方政府の余力も小さいとみています。
多摩大学
真壁昭夫特別招聘教授

地方政府・デベロッパー・販売会社・銀行と一種のサークルができている。
特に地方、経済があまり活発ではない。
しかもコロナで打撃を受けて埋め合わせる産業もない状況下において不動産のデベロッパーが仮に破綻をする、破綻するかもしれないとなったとき、地方政府が地方銀行を救うことができるか。
一部はかなり難しいかもしれない。
大浜平八郎キャスター
地方の金融機関発で金融不安が起きるかもしれない?

多摩大学
真壁昭夫特別招聘教授

中央政府から地方政府へ何らかの支援、日本で言うと地方交付税交付金みたいなお金を援助する形にならざるを得ない。