THE行列 ビジネス関連 ワールドビジネスサテライト

[WBS]【THE行列】「友情」パンケーキ!

ワールドビジネスサテライト(WBS)

小江戸と呼ばれ観光地として有名な埼玉県川越市。

厳しい暑さの中、行列ができる店がありました。

おもちゃ屋のような店内でお客様が食べていたのは…

パンケーキ。

甘さはそんなになくて何枚でも食べられる。

食事として満足できる。美味しい。

定番のデザート系からお腹が満たされる食事系パンケーキまで幅広いお客様に愛されるパンケーキ店の秘密とは。

Cafe Matilda

[blogcard url="http://www.cafe-matilda.com/"]

週末ともなるとオープン前におよそ15人が並ぶカフェマチルダ。

パンケーキ

人気のパンケーキはデザートとしてはもちろんのこと、食事としても楽しめるメニューが充実しています。

こちらの2人組は食事系とデザート系、それぞれ別のものを頼んでいました。

食事のパンケーキも好きだが、たまに甘いものも。

デザートのイメージが強かった。

お腹いっぱいになるまで食べられる。

店の一番人気は巨大なソーセージが丸ごと1本のったパンケーキ。

自家製のソーセージの皮には豚の腸を使っていて絶妙な歯ごたえが魅力です。

中身のぎっしり。

さらにフライドチキンがのったものまで。

男性でもお腹いっぱいの食べごたえです。

合うのかなと思ったが全然あり。

サンドイッチとかバーガーに近い。

阿部春来さん

この食事系パンケーキを担当するのが阿部春来さんです。

ハンバーガー店で働いていた阿部さん、その経験を生かしパンケーキに合うおかずを数多く考えました。

先程のフライドチキン、カレー粉を入れてスパイシーに仕上げています。

洋風な食事系パンケーキに合うように具材やトッピングを決めた。

西村拓朗さん

一方、デザート系を担当するのがオーナーの西村拓朗さん。

元々パンケーキ店で働いていた西村さん、生地にもある仕掛けが…

それがこの食塩です。

普通は入らないが食事系に合わせるためにちょっと塩気が効いたほうが甘さも生きる。

食事でもデザートでも食べられる塩加減は考えた。

食事にもデザートにもなるメニューの幅広さがさまざまな客層を取り込んでいます。

また生地を作り分ける必要がないのでコスト削減にもつながるといいます。

「友情」パンケーキ

今年30歳になるという2人ですが、実は…

中学校の同級生。

高校の頃から2人で店やれたらいいねと話していた。

別々で働くよりはずっと仲よかったので一緒にやれたら面白いだろうと。

中学時代から15年来の親友でもある2人。

それぞれ別の飲食店で腕を磨きました。

7年前、西村さんが誘う形で店をオープン。

2人がそれぞれのノウハウを持ち寄ることで新たなスタイルのパンケーキが誕生。

友情から始まったお店はいまでは行列ができる繁盛店です。

彼じゃなかったら誰とも店をやってなかった。

自分の苦手なこと、できないことが沢山ある。

そこを助けてもらっている。1人だったら絶対無理。

2人の技と思いが詰まった友情のパンケーキ。これからも多くのお客様が行列を作りそうです。

-THE行列, ビジネス関連, ワールドビジネスサテライト
-