ぐっすり眠れる!睡眠ビジネス最前線
ロボット自動昇降まくらで寝返り快適!?
続いてやって来たのは東京・足立区にあるアックスロボティクスという会社。
番組スタッフ
がっちりマンデーです。

アックスロボティクス
川村裕一さん

はい。
今ひとつ元気がなさそうな社長の川村さんですが、会社の方は睡眠業界で熱い視線が注がれる元気いっぱいの会社なんです。
一体どんな睡眠ビジネスなのか?
アックスロボティクス
川村裕一さん

ロボット寝具を開発しています。
アックスロボティクスが作っているのはロボット寝具ってそんなもの聞いたことありませんが…
実は川村さん、大学を卒業後、パナソニックで溶接用のロボットを開発し、その後、スマホでカギが開くスマートロック「アケルン」の会社フォトシンスでその製品化にも携わった凄腕エンジニア。
そんな川村さんが作っているロボット寝具には投資家から出資が殺到!
アックスロボティクス
川村裕一さん

累計で2億円。
睡眠業界が注目するロボット寝具とやらは一体何なのか?
アックスロボティクス
川村裕一さん

スマート枕の「Pixx(ピックス)」。
まだ発売されていない開発中のスマート枕ピックス。
ベッドの上に黒いネットのような布が敷かれていて、その布が柱でがっちり固定されている。
正直、枕には全く見えませんが…一体何がスマートなのか?
ADの山田さんが体験してみることに。
川村さんがスマホを操作すると…
番組スタッフ
上がってます?

ネットが頭を持ち上げるようにグーンと上昇!
実はこのピックス、スマホで操作して自分の寝やすい位置へ高さを調整できる枕。
その寝心地は…
AD
山田さん

体に馴染み過ぎて超心地よい。
枕の上に自分が乗っている感じはしない。
超ラクです。
たしかに気持ちよさそうですが、ピックスがスゴいのはここから。普通の枕では絶対に実現できない技を持っているんです!
その技とは?
ここでADの山田さんが寝返りを打つと…
番組スタッフ
上がってる?

AD
山田さん

上がってます。
なんと、自動でピックスの高さが上がった!
さらに仰向けに体制を戻すと、今度は自動で高さが下がった。
こちらにピックスは寝ている姿勢に合わせて勝手に高さを調整してくれる枕なんです。
アックスロボティクス
川村裕一さん

本来、仰向け寝と横寝って全然違う高さの枕が必要。
寝ている間に変形して仰向け寝と横寝でちゃんとした枕を作る。
実は枕選びで最も重要なポイントが枕の高さ。
これまでも両サイドが高くなっている枕などがあったけど寝返りをすると枕から頭がずれてしまったりと、枕の高さ問題は全人類にとって永遠の課題だった。
しかし、ピックスならセンサーで動きを感知し、体勢が変わるたびに頭の高さを調整してくれるから寝ている間は常に頭の高さが最高の状態。
川村さん、これ早く売り出した方がいいんじゃないですか?早く!
アックスロボティクス
川村裕一さん

いろいろリサーチした結果、ピックスの発売は見送ることにしました。
実はこのピックス、ショールームでお客様に試してもらったところ「メッシュの肌触りが嫌!」や「形が奇抜過ぎる」などの意見があったため一般販売を断念。
アックスロボティクス
川村裕一さん

ピックスをベースに違うプロダクトが見えてきて、そちらを発売する。
お客さんの意見を参考にした最新版ピックスがこちら!
アックスロボティクス
川村裕一さん

これが発売しようとしている「ネムリス」。
テレビ初公開最新スマート枕、その名も「ネムリス」。
一見、ちょっと変わった枕の形ですがピックスの機能をちゃんと受け継いでいる!
寝返りを打つとグーンと枕の高さが上昇!
コンパクトのサイズながら枕の最大の悩みだった高さ問題を解消!
ちなみにピックスは10万円近くで売らないと元が取れなかったんですが、ネムリスは3~5万円で販売予定とギリギリ手が届く値段に!
来年中には3万台を目標に販売を開始する予定ということで、いよいよこれは…
アックスロボティクス
川村裕一さん

がっちり!
いきそうですね!