がっちりマンデー!! ビジネス関連

[がっちりマンデー]儲かるお出かけビジネス!(3)[アソビュー株式会社]

2020年6月21日

儲かるお出かけビジネス!

アソビュー株式会社

[blogcard url="https://www.asoview.co.jp/"]

3つ目のお出かけビジネスは都内にあるアソビューという会社。

アソビュー株式会社の社長でございます。

いかにも外にお出かけしてそうな山野智久社長。

どんな儲かりお出かけビジネスでがっちりなんですか?

日本全国の遊びアソビをインターネット上で予約購入ができるというサービスを運営しています。

2012年、山野社長が29歳の時に立ち上げたのは全国のアソビを検索・予約できるサイト「アソビュー」。

その数なんと、

1万5,000もの商品(アソビ)を取り扱っております。

シュノーケリングにキャニオニングから犬ぞりなんてものまでいろんな遊びがズラリ!

でも、アソビそのものを運営しているのは実はアソビューじゃない。

アソビを開催しているのは各地のアソビ業者さん。

アソビュー株式会社が行っているのは予約の受付と管理だけなんです。

なんでそんなサイトを始めたのか?

そこにはこんなワケが、

お店の人が電話に出ない!

お店から夕方くらいに電話が掛かってきて「ちょうど良い波が来ていたから海に入っていたんだ!」。これはよくある。

これはよくある!

地方のそとアソビは少ないスタッフで運営しています。

なので予約は電話での受付だけ、しかもなかなか繋がらない。

もちろん夜は留守電にということで結構、お客様を逃していました。

だったら代わりにネットのサイトを作って予約を取りますよ、というのがアソビューのお仕事。

いつ・何人受け入れられるのか事業者の方々と交渉して即日予約ができる機能の提供を始めた。

ネットの予約サイトなら24時間受付可能。

お客様も「どの時期が混んでいる?」とか「お休みがいつか?」といった最新情報のチェックができます。

れは便利ということで全国のアソビ業者さんからアソビューへの登録が殺到しているワケ。

そんなアソビューの儲かる仕組みがどうなっているのか?

お金を払ってアソビを体験していただく。そのうちの10~20%を成功報酬として我々が事業者からお支払いいただく。

アソビューは全国のそとアソビを網羅しているので地元でひっそりと遊ばれていたアクティビティが全国に広がるきっかけになったりしている。

北海道、ニセコのとある橋では…

「今から何をされるんですか?」

ブリッジスウィングをやりに来ました!

高さ20mの橋から落下してスウィングするという北海道にしかないそとアソビ。

せっかくなのでインドア派のスタッフが飛んでみました。

バンジージャンプとの違いは振り子運動なので落ちた後もかなりのスピードで、かなりの高さまで上っていくこと。

なので長い時間、スリル感が続きます。

16年前にスタートしたこのブリッジスウィング、アソビューに登録以降、全国に知れ渡り年々スウィングしに来る若者が増えてきているんだとか。

現在、全国4,000社以上のアソビ業者さんが登録しているアソビューのサイト。

年間売上はどのくらいなんですか?

サービスを立ち上げてからは売上100倍くらい!

「どんな感じ?」

「ン十億円?」

まあ、そうですね。

そんなアソビまとめサイトでがっちりなアソビューは今?

放送後、全国のアソビ業者さんから問い合わせが殺到。

1万5,000だったアクティビティがいまや2万件を突破!

アソビ業者さんの数も4,000社から7,000社を超える巨大儲かりサイトに成長。

しかし、この4~5月は売上が激減。

ようやく緊急事態宣言が解除され、これからどう巻き返すのか?

[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/olympic-corp-2"]

[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/marumero"]

[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/asoview-4"]

-がっちりマンデー!!, ビジネス関連
-,