儲かる!シブすぎプライベートブランド
オフィス向け通販大手が仕掛けたPBは水
続いてやって来たのは東京は豊洲にあるアスクルって会社。
アスクルといえばオフィスにお勤めの人にはお馴染みの分厚いカタログ。文具とか事務用品とかオフィスに必要なものなら何でも届けてくれる企業向け通販サービス。
中には…
番組スタッフ
え!?タイムカード?

アスクル 広報
前田友里さん

実はこれもアスクルで買えます!
さらに…
番組スタッフ
台車も?

アスクル 広報
前田友里さん

台車もアスクルで買えます!
他にもお医者さんが着る白衣やおくすり手帳までアスクルで買えちゃう。その数なんと…
アスクル 広報
前田友里さん

現時点で約1,100万点。
番組スタッフ
年間売上げは?

アスクル 広報
前田友里さん

年間売上げ4,285億円。
そんな企業向けの通販サービスでがっちりのアスクルが一体どんなプライベートブランドを作ったのか?
アスクル 広報
前田友里さん

こちらです。
アスクルのPB商品。ミネラルウォーター。
ってさすがにお水は普通にお店で買ったほうがいいのでは?
実はこれ今までのアスクルとは全然違う売り方をするプライベートブランドなんです。
アスクル 広報
前田友里さん

30~40代の女性をターゲットに仕事帰りに重くてかさばる商品を持って帰るのは大変。
玄関先まで届けるサービスを始めた。
このお水のターゲットはオフィスで普段、アスクルから事務用品を買っている働く女性!
「アスクルってすぐにちゃんと届いて便利だからおウチのものも買いたいな!」って女性のためにロハコというプライベートブランドを立ち上げたんです。
お水のほかにもパンやお米といった食品にティッシュやトイレットペーパー、タオルといった日用品まで。その中で人気No.1はミネラルウォーター。
番組スタッフ
年ミネラルウォーターはどれぐらい売れてる?

アスクル
LOHACO飲料 商品開発担当
谷口将太さん

ロハコウォーターシリーズ(2016年~)累計販売本数が約5,000万本。
がっちり!
で、アスクルのPB、ロハコが良いのはお値段の安さ。
2リットルのお水、5本入りで398円。かなりリーズナブル。
なぜそんなにお安くできるのか?
アスクル
LOHACO飲料 商品開発担当
谷口将太さん

メーカー品は店頭でいかにパッケージが目立つかを工夫。
アスクルはネット通販でやっているのでラベルが付いていない。
アスクルは直接お客さんに届けるからわざわざラベルを貼ってアピールする必要がない。
ということでラベルレスにしてコストカット。
お客さんの方もいちいちラベルを剥がしてゴミを分別する必要がないってわけ。
さらに5本ならびのこの独特のパッケージにもお水を安くするヒミツが!
アスクル
LOHACO飲料 商品開発担当
谷口将太さん

2リットル5本入りの箱がピッタリ収まる。
段ボールにピッタリ収まるから他の食品や日用品も段ボールに詰め込めちゃう。
色んな商品を1箱で配送できるから物流コストも抑えられる。結果、お水の値段をリーズナブルにできるってワケ。
そんなロハコの年間売上げは543億円。
ってことは…
アスクル
LOHACO飲料 商品開発担当
谷口将太さん

がっちり!
ですよね!