アートグリーン株式会社
[blogcard url="http://www.artgreen.co.jp/"]
2015年12月に名古屋証券取引所に上場した東京・お台場のアートグリーン株式会社。
上場おめでとうございます。
ありがとうございます。
今の気分は?
大変すばらしい気持ちです。
晴れて上場企業のトップになられたアートグリーン株式会社の田中豊社長。
一体何で上場したのですか?
アートグリーンは胡蝶蘭で上場しました!
胡蝶蘭
アートグリーン株式会社は1991年に田中豊社長が24歳の時に立ち上げたお花の会社。
売り物のほとんどが胡蝶蘭です。
ここから全部胡蝶蘭が並んでいます。全部胡蝶蘭です。二段に分けて置いてありますけど、こっちも胡蝶蘭。大体200鉢がここにあります。ここで600万円分の胡蝶蘭がいつも置いてあります。
1本1万円もする胡蝶蘭がズラリ!
アートグリーン株式会社では輸入品と神奈川や千葉など東京近郊の契約栽培したものを毎日仕入れています。
大量の胡蝶蘭の売り先は?
胡蝶蘭は企業のお祝い事で使われます!1社で多いところでは年間1億円くらい贈答する。
高級で日持ちがいい胡蝶蘭は会社から会社へのお祝いのお花の代表格。
アートグリーン株式会社のビジネス
田中豊社長は、この「会社はお祝いに胡蝶蘭を贈る」という需要に目を付けてビジネスに打って出ました。
しかも、胡蝶蘭をただ売るだけではありません。
大企業の中にある関連子会社に目をつけました。子会社に胡蝶蘭を扱ってもらうように提案したんです。
どういうビジネスかというと、そもそもアートグリーン株式会社はお花の卸業者です。
会社が胡蝶蘭などを購入する場合も生花店経由で販売していました。
しかし、田中豊社長は沢山購入してくれる大企業に、こう持ち掛けました。
御社の子会社でお花屋さんの仕事をしませんか?
この提案を受け、親会社は街の生花店ではなく、子会社経由で購入するようになります。
すると、3万円の胡蝶蘭を購入する場合、親会社は生花店から購入していた時と同じ3万円で子会社から購入します。
一方、子会社は卸専門のアートグリーン株式会社から仕入れるので卸値の2万円で胡蝶蘭を購入できます。
それを親会社に3万円で販売するので、1万円の儲けが出ます。
グループ全体で見れば1万円分の経費削減になります。
少ないところでも年間1,000万円位の経費削減。多いところだと年間3,000~4,000万円の経費削減。
アートグリーン株式会社では現在200社以上の大企業の子会社と契約しています。
年間売上も右肩上がりで2015年は約17億円。
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/artgreen"]
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/valuegolf"]
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/kamakura-net"]
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/balnibarbi"]
僕たち上場しました2017!
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/yamami"]
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/kashikaigishitsu"]
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/wash-house"]