ビジネス関連 ワールドビジネスサテライト

[WBS][異変!世界消費の現場]中国経済回復で爆買い復活!

2021年5月5日

ワールドビジネスサテライト(WBS)

いま大きな変化が起きている世界各国の消費の現場を3日連続でお伝えしています。

2回目はワクチン接種の回数が累計で2億8,000万回を超えた中国です。

経済が急回復し、これまでコロナ禍で使うことができなかったお金を一気に使い始める反転消費の動きが出てきています。

爆買いが復活しているその現場を取材しました。

ALOOOOOHA VINTAGE

日本と同様に5連休だった中国。上海の観光地は多くのお客様で賑わいました。

もうワクチンは打った。

体にコロナの抗体力ができたので遊びに出かけても感染の心配がなくなった。

中国国内ならどこに旅行に行っても大丈夫。

中国政府はこの連休中、延べ2億6,500万人が移動すると予測。新型コロナ流行前の一昨年の水準にほぼ回復するとしています。

こうした中、この連休に合わせて開催されたのは…

上海支局の菅野陽平記者、

日本、そしてお隣はイギリス、世界16の国と地域の特産品を集めたこちらのイベント、かなりの賑わいとなっています。

中国国内の移動は解禁されたものの海外旅行は依然として制限されたまま。

海外気分を味わおうと5日間でおよそ6万人が訪れました。

国内でも輸入商品を買うことができて海外に行く必要がない。

一方、こちらは高級ショッピングモール。

ルイ・ヴィトンとはじめ欧米高級ブランド店は軒並み行列ができています。

海外旅行に出かけられないため爆買いの矛先が国内の高級ブランド品に向いているのです。

その現象はこんな場所でも…

上海市内の中古店にやって来ました。時間は午後6時ですがそれでも多くのお客様で賑わっています。

一番人気のルイ・ヴィトンに壁一面に並ぶのはエルメスのハンドバッグ。

新品に比べると手頃な価格のためお客様のほとんどが若い女性です。

比較的お得な価格で良い商品を手に入れることができる。

専門店に行っても結構並ばないといけない。私も今年から中古市場に関心を持ち始めた。

この店では去年から売り上げが2倍に。

オンラインでの中継販売なども行い景気の回復とともに今年に入っても伸び続けているといいます。

人気の理由は価格以外にも…

ALOOOOOHA VINTAGEの葛格CEO、

店にはぜいたく品だけでなく60~80年代の商品もある。

ニッチな商品やデザインが好きだからうちに来るお客様もいる。

みんな"面白い消費"にお金を使いたい。

若者を中心に差別化したいというニーズが高まり、ビンテージ品の人気が高まっているのです。

そのためこの店では230万円の麻雀セットや市場にほとんど流通しないというエルメスの木製のバッグなどレアなアイテムも取り揃え、お客様の需要をつかむ狙いです。

業界全体で店も毎年増えている。自社も他都市で店をオープン予定。

市場はまだまだ大きくなると思う。

-ビジネス関連, ワールドビジネスサテライト
-