実はこの時期に人気が高まっているという沖縄旅行の楽しみ方をランキングでお伝えします。
株式会社アクティビティジャパン
[blogcard url="https://activityjapan.com/"]
9月下旬、沖縄のビーチでは…

まだあちこちで海を楽しむ人々の姿が。

見て!見て!

ナマコ。

意外と海も10月くらいまで入れる。

水の中はあたたかい。

まだまだ海に入れる秋の沖縄。

混雑も少ないため狙い目だといわれています。

アクティビティジャパンの小川雄司社長、
観光客が減るタイミング。

料金も下がる。

人混みがないところできれいな魚が見られる。

ベストシーズン。

沖縄の観光客数は9月よりも10月が多く、10月の沖縄は人気が高まっています。

そこで今回は今年10月、沖縄で楽しめるアクティビティの申し込みをランキング。

秋の沖縄をどう遊ぶ?

7位~10位
まずは7位から10位。
7位 | 海釣り | 沖縄本島 |
---|---|---|
8位 | フライボード | 沖縄本島 |
9位 | バナナボート | 沖縄本島 |
10位 | シーウォーク | 沖縄本島 |

フライボード
8位にランクインしたのはフライボード。
水圧で体が大きく浮き上がり空中散歩が楽しめる迫力満点のスポーツです。

海釣り
そして7位は海釣りです。

広がるのはコバルトブルーの海。

この時期、日差しも和らぐため釣りにはうってつけだといいます。
こちらは宮崎県から来たグループ。みんなほぼ初心者ということですが…

すごい、何これ。

これはモンガラカワハギという魚。

こんな鮮やかな魚が釣れるのは沖縄ならではです。
その後も次々に釣り上げて…

釣った魚は地元の食堂へ。

どんな魚でも調理してくれるといいます。

衣をつけて豪快に油の中へ。

こんがりと揚げたら、それを今度はバターとガーリックで焼き上げます。

これが沖縄の定番料理バター焼き。

外はカリカリ、中はフワフワだといいますが、釣った魚のお味は?

めっちゃおいしい。

4位~6位
続いて4位まで。
4位 | カヌー・カヤック | 石垣島 |
---|---|---|
5位 | パラセーリング | 沖縄本島 |
6位 | リバーSUP | 西表島周辺 |

リバーSUP
6位に入ったのはリバーSUP。
サーフボードのような板の上に立って川の水面を散歩します。

カヌー・カヤック
そして4位は石垣島のカヌー・カヤック。

特に美しい夕日をゆったり眺めるツアーが人気です。

この時期だと空いっぱいに広がる天の川を眺めることもできるといいます。

1位~3位
そしていよいよトップ3。
1位 | シュノーケリング | 沖縄本島 |
---|---|---|
2位 | 体験ダイビング | 沖縄本島 |
3位 | SUP(海) | 宮古島 |

シュノーケリング
1位は沖縄本島・恩納村の青の洞窟を目指すシュノーケリングです。
恩納村は特に海の透明度が高いのが特徴。

水温が下がるこの時期は夏より水中がきれいに見えるといいます。
こちらは彼女の誕生日を祝うため青の洞窟を見にやってきたカップル。

青の洞窟は有名なので行ってみたいと。

魚が近い。

目の前で泳いでくれる。

海に入ると多くの魚たちがこの距離でお出迎え。

そして青の洞窟へ。

しかし、奥へと進んでいっても青くは見えません。

すると…
目をつぶってください。

すごくきれいなところに2人を連れて行くので。

洞窟の奥を向いたまま入り口に戻る2人。
そして…

目を開けてください。

めっちゃきれい。

中から洞窟の入口を見ると宝石のような水色の海が広がっていました。

岩に空いた空洞から光が差し込み、それが下の砂地に反射して水が青く見えるのだといいます。

真夏よりやや混雑が緩和されゆったり楽しめるのは10月ならでは。

最高の思い出が作れました。

ありがとう。

夏には味わえない魅力が詰まった10月の沖縄。

旅の新たな選択肢になるかもしれません。
