今年の夏は新型コロナウイルスの影響で遠くに移動する人が大幅に減る見込みです。
ただその余波で全国のある夏の味覚に特需ともいえる現象が起きています。
白熱ランキングです。

株式会社47CLUB
[blogcard url="https://www.47club.jp/"]
巣ごもりムードのまま迎えた夏。ある異変が…

3割強売上が上がっています。

4倍ほどになっています。

一気に…売れた。

お取り寄せスイーツにいま巣ごもり特需が起きているというのです。

そこで今回は全国の新聞社が厳選したお取り寄せグルメを販売する47CLUBの夏のスイーツをランキング。

いまブレイクしておる夏の味覚とは?

7位~10位
まずは7位から10位。
7位 | くずもち風ところてん | 八十八ところてん清水屋 | 2,280円 |
8位 | こんにゃくシャーべ | 手作りさしみこんにゃく ゆり庵 | 2,852円 |
9位 | 濃厚抹茶ジェラートアイス | あまぐり・ジェラート万寿庵 | 2,801円 |
10位 | 宮崎マンゴー濃厚ジェラート | 南国フルーツ | 5,940円 |

こんにゃくシャーべ
8位に入ったのはある意外な店が作ったスイーツ。
奈良県にあるゆり庵という店。

ここは…
ゆり庵の5代目、大谷保代さん、
通販しかしていないこんにゃく屋。

なんとこんにゃくの専門店。

明治43年創業の老舗です。

手作業で作ることでこんにゃくがより活発に膨張しだしやタレに絡みやすくなるといいます。
手作りだと気泡が入る。

5代目の大谷さん、初孫に安心安全なおやつを食べさせたいとこんにゃくスイーツの開発を始めたといいます。

一体どんなもの?

ジャム状にしたブルーベリーの中でこんにゃくを作る。

ジャムの中でこんにゃくを作る?
それでどんなスイーツになのか?
完成したものがこちら。

プニュってしてますね。実の食感とこんにゃくの食感、シャリシャリとした食感がちょうど3つ合わさっている感じ。今までにない感覚。

4位~6位
6位から4位はこちら。
4位 | 田村みかんフルーツまるごとゼリー | 紀州和歌山魚鶴商店 | 5,000円 |
5位 | くずバー | 和菓子 湘南ひらつか 三秀堂 | 2,820円 |
6位 | ヤギさんのアイスクリーム | 木村山羊牧場 | 2,500円 |

ヤギさんのアイスクリーム
6位はウメ~アイスクリーム。
およそ100頭のヤギを飼っている大分県の木村山羊牧場。

木村夫婦が作っているのがヤギのミルク100%のアイスクリームです。

ヤギのミルクは成分が人の母乳に近いことから消化が良いといわれています。

地元新聞社にヒットの理由を聞くと…
大分合同新聞社の岡本英明さん、
旅行になかなか行けない環境だが大分に来たような雰囲気を楽しめる。

その味は?
コクはあるんですがあっさりしています。愛情をかけて育ててきたミルクなんだろうなって感じがします。

くずバー
続いて5位はくずバー。
全国で発売する店が相次いでいてスイーツの一大勢力となりつつあります。

実は番組でも以前岐阜県のくずバーを取り上げていました。

[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/misao"]
今回の店は神奈川県平塚市にある三秀堂。

フルーツがたっぷり入った湘南ブルーやチョコを種に見立てたスイカなど全部で10種類。



くずなのでもちっとした食感、低カロリーも売りの一つです。

ちなみにこのくずバーは当たり付き。

当たりが出ると1本もらえますがお取り寄せの場合は?

三秀堂の加藤賢太さん、
当たり棒を送っていただく。

面倒くさい。

まだ送ってきた方はいない。

1位~3位
1位 | 究極のアイスロールケーキ詰め合わせ | アマンデ洋菓子店 | 3,000円 |
2位 | 神戸口どけフロマージュ | パティスリー ピック・ヴィット | 1,180円 |
3位 | 群馬ファーマーズプリン | セレンディップ | 2,500円 |

究極のアイスロールケーキ詰め合わせ
1位は香川県のアイスロールケーキ。
古代米を使ったモチモチのスポンジ生地が人気です。
群馬ファーマーズプリン
3位にも注目。野菜ソムリエのシェフが作るこだわりのプリン。
店は群馬県にあります。

どんなプリンなのか?
セレンディップの北村竜佑シェフ、

1個のプリンを作るのにこれぐらいのミントを使う。

牛乳の中に入れて香りを抽出する。

大量のフレッシュミントを使ったチョコミントプリンです。

プリンで使うミントは自社農園で栽培したもの。
無農薬で作っている。このまま食べても大丈夫。

いつも食べているミントのフレーバーが苦手な方でもこれは食べられますね。

いま盛り上がるお取り寄せスイーツ市場。

活況の裏には巣ごもりの他にもう一つの理由が…・

47CLUBの吉倉康之さん、
初めてお取り寄せで買うお客様にとってスイーツは買いやすい価格帯が多い。

お取り寄せの入門編として広がりつつあるスイーツ。
この夏、新たなヒットが生まれるかもしれません。